ドローンによる空撮サービスを再度はじめました!
現地出張にて、プロ用ドローンを用いた撮影サービス¥5万円~(税別)
今話題のドローンによる空撮をパソコンサポートときでも行っております。価格帯も比較的リーズナブルに設定しておりますので、工事現場のチェックを目的とした撮影や、印刷物用の撮影に、ホームページ用の撮影などにご用命頂ければと存じます。



ドローン空撮行います!
【事例】こんな用途によくご依頼をいただきます。
太陽光発電パネル、住宅屋根、ビルや工場外観、不動産分譲地、学校の研修などなど最大150mの高さまで撮影可能です。(ドローン航空法に準拠した条件にて撮影可能)
撮影可能条件
高さ、地上150mまで
半径30m範囲に建物、車輛、人などがなく安全が確保できる場所。
天候:雨天以外、風速5メートル以内、日中の撮影に限る。
空港周辺、人々が集まる場所(催事や施設など)の上空は不可。
※ほか国土交通省への届け出が別途必要な条件あり。
詳細は、国土交通省のホームページもご覧ください。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html


4K画質でとっても鮮明に撮影が可能です!
下の動画は2017年9月13日に土岐川河川敷の公演にて撮影したものです。土岐市泉町から肥田町、土岐津町方面をぐる~い一周撮影してみました。約149mの高さにて約15分間の空撮動画をご覧ください。

使用機材は、プロ仕様のクワッドコプター DJI Phantom4 Pro+

使用機種
メーカー:DJI Phantom4 Pro+
2017年9月現在、DJI社最新ドローン。送信機に専用モニタを装備。障害物センサーを搭載し、より安全に安定した空撮が可能です。また4K画質で動画も写真も撮影が可能ですので、とても鮮明に映し出せます。工事現場の様子や屋根、太陽光パネルの状況もしっかりと確認いただけるかと思います。バッテリー1本で約15~20分の飛行が可能です。弊社ではバッテリーを合計3本用意しておりますので最大合計60分の撮影が可能です。
撮影までの流れ
- 撮影打合せ(撮影条件、日程など)
- ロケハン、アングル確認
- 撮影(雨天等の場合、別日に変更)
- データ確認(必要に応じてデータ加工)
- データ納品にて完了
料金
1回撮影セット ¥5万円~(税別)
最大約60分の空撮(バッテリー3本使用時)
打合せ、土岐市内出張費、撮影費(保険含む)、撮影データそのままお渡し
※価格は2017年9月現在です。変動の可能性もございますので予めご了承ください。
オプション
画像加工(明るさや切り抜きなど)、写真プリント、DVDビデオ編集
国土交通省への申請代行 など別途費用にて承ります。
よくいただく、ご質問内容
質問:どんな場所でも空撮が可能ですか?
回答:申し訳ありません。国土交通省が制定したドローン航空法に準拠し、撮影可能な条件が揃った場所のみ空撮致します。撮影当日の天候によっても影響します。
質問:撮影時が雨天など撮影ができない場合はどうなりますか?
回答:週間天気予報と前日の天気予報、当日の天候を見ながら予備日も設けるようにします。
質問:ドローンは絶対に墜落しませんか?
回答:残念ながら、空を飛ぶものは必ず落ちる可能性があると認識した上で安全に撮影が遂行できるよう行います。従って無理な操縦は行えません。ほか、機器トラブルやバードストライクなどはどうしても防ぎきれないこともございます。弊社の空撮サービスには大手保険会社と契約を行い、対人対物、機材の保険にも加入しております。
質問:撮影したデータはどのような形で納品されますか?
回答:撮影後、SDカードに記録されたデータをそのままお渡し致します。オプションにて画像処理やビデオ編集、DVDビデオディスクや写真プリントも可能です。
質問:岐阜県以外の県ですが空撮は可能でしょうか?
回答:出張交通費を実費頂ける場合、御相談にて対応可能です。他県では土地勘がない為、ロケハンや打合せを入念に行う必要があり撮影料金も割高になる可能性がございます。
質問:料金はどのように算出されますか?
回答:1回撮影セットの中に、土岐市内までの出張費、撮影代、保険代、打合せ、データ代など撮影したデータをお渡しするまで一式含まれております。データの加工や写真プリントなどはオプションにて承ります。
質問:お問い合わせするだけでお金がかかりますか?
回答:電話やメールにて、お話させて頂く分にはお金はかかりません。
質問:空撮時にドローン機体が故障してしまった場合は、どちらの責任ですか?
回答:弊社にて操縦時は弊社の過失にて保険修理致します。お客様が無理に操縦されたり、危険行為を行った場合は責任を問うこともございます。
空撮動画ギャラリー(過去にこんな景色を空撮しました)
下記の電話番号まで、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、下記の番号までお電話ください。
担当:山田 090-8422-3095
「ホームページを見た」とお伝え頂けますと、スムーズにお取次ぎできます。着信があれば、必ず折り返し致しますので、留守電にメッセージ頂けますと助かります。