パソコンの出張・持込み・宅配修理OK
宅急便にて修理品をお送りいただく全国宅配パソコン修理、はじめました。
2018年7月より宅配による修理も全国受付しております。事前にご連絡をいただいたうえで、故障した機械を宅急便にてお送りいただく修理です。SSD換装やメモリ増設などのカスタム作業も承ります。送料や修理金額についてはまずご相談ください。

各宅急便会社もパソコン専用の段ボール箱を販売していまして、これで発送することで保証も受けられますので安心です。(輸送中にパソコンが壊れてしまったら居た堪れない)
これならパソコンも安定して運べますし、有事の際も保証があって安心です。※クロネコ宅急便では、最大保証限度額は税込み30万円までとのこと。(2018.7月現在)
クロネコ宅急便パソコン宅急便について
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/pasotaku/
宅配修理で、お送りいただくもの
お送りいただきたいものは以下3点。
- パソコン本体
- パスワードをメモした紙(設定されている場合)
- 電源アダプタ(ノートパソコンは必ず同梱する)
※マウスやキーボードは不要です。ほか起動に必要な特殊な部品があれば同梱いただきます。
※バッテリーが脱着可能なノートパソコンの場合、外した状態で同梱してください。(輸送中のトラブル回避のため、ご協力ください)

パソコン修理スタッフ直通携帯電話
090-8422-3095 (担当:山田)
営業時間 平日10時〜19時 土曜は事前予約の方のみ(日祝定休)
※出られない時も着信があれば折り返しお電話致します。
※当方iPhone使用しておりますので、SMSやiMassage対応できます。
※メールやSMSメッセージ、LINEによるお問い合わせは24時間受付中。返信にはお時間をいただく場合があります。
「ホームページを見た」とお伝え頂けますとスムーズにお取次ぎできます。(担当:山田)
フェイスブック: https://www.facebook.com/pc.support.toki/
作業報告ブログ: https://www.pcs-toki.com/pcs-blog/
ブログやSNSにて作業報告を行っています。実績をぜひご覧ください。
出張・持込・宅配による、パソコン修理作業
出張によるパソコン修理¥6,000~(税別)と安価に承っています。

「量販店でパソコンを買ったけど、修理代が高い」
「古いパソコンでメーカー保証が切れてしまった」
「パソコンの動きが悪い」「パソコンの電源がはいらない」
「コンピューターウィルスに感染してしまった」
などパソコンにまつわるお悩みごとを解決いたします。
修理内容により料金は変動しますが、基本料金の目安として
- ¥3,000円~ 診断にかかる費用(最低かかります)
- ¥3,000円~ 現地までの出張交通費
が最低かかり、そこからどのような作業が必要でどのくらいの時間、費用がかかるか
ご提示させていただきます。口頭による概算見積り提示もございます。作業続行の場合、以下作業にかかる費用になります。
- ¥5,000円~ 30分以内の軽微な作業
- ¥10,000円~ 30分以上の作業
- ¥預かり修理など重度な作業は別途お見積り
となります。作業内容や故障機種などによっても変動します。まずは調査をさせてください。(修理部品が必要な場合は、上記以外に別途部品代がかかります。)本当に修理をしたい方からのご依頼をお待ちしております。

修理実績
自慢じゃありませんが、、、
代替え案も含めて解決率は8割以上!(2018.8.20)
- ノートパソコンの画面が映らない ◎解決済み¥2万円~
- 壊れたパソコンからデータを取り出したい ◎解決済み¥1万円~
- インターネット画面に変な広告が表示される ◎解決済み¥5千円~
- インターネットが急に遅くなった ◎解決済み¥5千円~
- SSDに換装したい。◎解決済み¥1万円~
- メモリ増設したい ◎解決済み¥5千円~
- インターネットがすぐに切れる ◎解決済み¥5千円~
- メールの送信だけができない ◎解決済み¥3千円~
- メールのパスワードが保存されない ◎解決済み¥3000円~
- 起動しないパソコンデータを取り出したい ◎解決済み¥1万円~
- アダルト広告が勝手に出る ◎解決済み¥5千円~
- 年賀状が印刷できない ◎解決済み¥3000円~
- パソコンが起動しない ◎解決済み¥5000円~
- 電源が入らなくなった ◎解決済み¥2万円~
- ハードディスクが壊れた ◎解決済み¥3万円~
お支払い方法
出張修理・持込修理:原則として現金支払い、キャッシュレス決済、カード支払いをお願いしております。
宅配修理:原則として銀行振込をお願いしております。
よくいただく、ご質問内容
質問:どんなパソコンでも直せますか?
回答:まずは症状を見てからの判断となりますが、デスクトップパソコン、ノートパソコンの修理実績がございます。ワープロは直せません。
質問:Macは修理可能ですか?
回答:ハードウェア的な修理はこれまでに何度か対応して参りました。一度ご相談ください。
質問:量販店で購入したもの、中古で購入したものでも直せますか?
回答:購入先に関わらず、修理承ります。
質問:故障したパソコンをそちらへ持ち込みたいのですが受付可能ですか?
回答:持ち込みの受付が可能になりました。必ず電話によるアポイントをお願いします。出張修理が中心の為、突然の持ち込みでは不在など対応できないことがほとんどです。
質問:県外なのですが宅配による修理は可能でしょうか?
回答:はい。宅急便による修理も全国受付を開始しました。送料や輸送中の保証などについてご承諾いただける方には宅配修理も可能です。詳しくはお問い合わせください。
質問:最近パソコンの調子が悪いのですが、直りますか?
回答:状況を確認し原因を追及した後、方法を考えます。
質問:保存されているデータを盗まれたり、覗き見られたりしませんか?
回答:弊所は土岐市商工会議所、瑞浪市商工会議所に加盟する事業所として信頼の上で業務を行わせていただいております。データを盗んだり、漏洩、プライバシーを侵害するような覗き見は絶対に行いません。
質問:県外ですが対応頂けますか?
回答:出張交通費を実費頂ける場合、御相談にて対応可能ですが宅急便による宅配修理も便利です。
質問:料金はどのように算出されますか?
回答:診断にて最低3000円、出張時は距離にて交通費が必要です。(土岐市内では3000円程)診断にてどのような作業を行い、どの程度の時間と費用がかかるかご提示致します。作業続行の場合、そこから基本は作業時間とリスク度、技術の高度さによって計算致します。受付時に口頭による概算御見積りの場合もあります。引上げ修理などが必要で多くの時間を要する場合や交換部品が必要な場合はご相談のうえ、料金を算出します。本当に直したい人からのご依頼をお待ちしております。
質問:お問い合わせするだけでお金がかかりますか?
回答:電話やメールにて、お話させて頂く分にはお金はかかりません。見積だけ、診断だけといったご要望にはお応えできないことがございます。
質問:支払い方法はどのようになりますか?
回答:基本は現金支払・カード支払・キャッシュレス決済をお願いしております。宅配修理に関しては銀行振込にて修理完了後にお支払いいただき、返送となります。
質問:カード支払いは可能でしょうか?
回答:はい。出張修理、持込修理では、お品代や修理費をクレジットカード、デビットカードにてお支払いが可能です。(一括支払いとなります)
質問:修理したパソコンがまた壊れてしまった時はお金がかかりますか?
回答:同一箇所、同一原因の場合など、修理作業の非が当方にあると判断された場合、修理後の期間に合わせて無償で再修理できます。永久保証などはございません。
LINEによる修理相談・修理受付も可能

『こんな修理できますか?』『◎月◎日に持ち込みたいのですが...』などのご相談をLINEでお気軽にご相談いただけます。24時間受付可能ですので日時曜日問わずメッセージください。(作業中など即返信はできない場合もありますので、お急ぎの場合はお電話ください)
修理相談時に、写真や動画で現状をお送りいただくことも可能ですので、大変便利ですよ。
LINEご利用の流れ
LINEをご利用の方でしたら、どなたでもすぐに始められます。下記の「友だち追加」をタップするか、QRコードを読み取り、パソコンサポートとき(@pcs-toki)を友だち登録してください。その後、ダイレクトに弊所とトークが可能になります。修理相談などお気軽に送信ください。
お電話によるお問い合わせは、こちら
下記の電話番号まで、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、下記の番号までお電話ください。
担当:山田 090-8422-3095
営業時間 平日10時〜19時 土曜は事前予約の方のみ(日祝定休)
「ホームページを見た」とお伝え頂けますと、スムーズにお取次ぎできます。着信があれば、必ず折り返し致しますので、留守電にメッセージ頂けますと助かります。