· 

デル PrecisionM6600 ハードディスク交換&SSD換装手順(2018年追記)

2年半前にも行ったことのある、デルのモバイルワークステーション Precision M6600のハードディスクの読込が遅く、100%使用中とリソースモニターで表示されてしまったとのこと。

 

おそらくハードディスクの劣化が考えられた為、SSDへの換装を行わせていただきました。結果は、テキメンに速くなり使用率も10%程。この機種はとても高価なのでお買い換えよりも安価に抑えられ、お客様にも大変喜ばれました。

 

以下の作業は、SSDへのクローニングが完了した後の取替え作業の手順になります。

まずはバッテリーを取外し、電源ボタンを何度かおして内部の電気を放電します。エンジニアマットを敷き、静電気防止手袋とベッセルの精密プラスドライバーのみでOK。

今回も、安定のサムスン社製SSDを使用します。なんといってもコピーソフトが便利♪

バッテリーを外した所から見えるビスを左右2本外します。これで裏フタが外せるようになります。

もう片方はこちら。すぐ下にあるビスも外すことで、ハードディスクのマウント解除ができるようになりますので、このタイミングで外しておきます。

ビスを外したら、フタを矢印の方に抑えながらスライドします。こうすることで蓋が外れるようになります。

蓋が外れましたら、M3X6と記載の箇所のビスを外します。こうすることで、内臓ハードディスクが取り出せるようになります。

ネジを外したら、ハードディスクマウントの解除ラッチを下に下げます。すると、サイドからニュッと内臓ハードディスクが出てきます。

このように、2.5インチハードディスクマウントに取り付けられた状態で、外せます。マウントとハードディスクはビスでとまっていません。枠を広げてあげれば簡単に取り出せます。

ハードディスクマウントの金具を、サムスンSSDに取り換えた状態。

では、こちらのSSDを元のようにして差替えます。

差し替えが終わりましたら、M3X6の箇所のビスを留めます。マウントのビス、裏フタのビスを取付けて蓋を戻し、バッテリーを取付け、起動を確認します。

さて、起動するでしょうか?この瞬間は割とドキドキします。

 

取り外したハードディスクは中にデータが保存されているので、大切に保管して頂きます。

無事に起動しました!しかも格段に動作が速い!

ハードディスクランプの点滅も機敏になり、使用率も100%どころか10%程度になりました。お客様にも大変よろこばれました。

 

 

ハードディスク交換の手順を動画でお伝えします。

デル社製モバイルワークステーションのPrecision M6600のハードディスクを、

トランセンド社のSSDに換装しました。手順的に難しいものではありませんが、

あまりネットでは検索にヒットしていなかった為、ムービーにて撮影して掲載します。

内部の様子。コレまた戻すの大変ですよ。。。
内部の様子。コレまた戻すの大変ですよ。。。
セットアップガイド日本語版
Dell Precision M6600 セットアップガイド
メーカーサイトより転載
precision-m6600_setup guide_ja-jp.pdf
PDFファイル 981.0 KB
Dell Precision M6600 オーナーズマニュアル
詳細な分解作業を行う方は、こちらをご覧ください。
メーカーサイトより転載
precision-m6600_owner's manual_ja-jp.pdf
PDFファイル 29.3 MB

今回使用しました工具など

分解作業には静電気は大敵です。必ず静電気防止手袋やエンジニアマットを利用しましょう。ビスも安い工具をつかっていると、割と大事な局面でネジ山をつぶしてしまったりします。個人的には、ベッセル社のものが精密で使い易いと感じました。

取り外したネジも専用ケースに入れておけば、どれがどこのネジか覚えやすいです。

 

SSDは好き好きもありますが、個人的にはサムスン社製がお気に入りです。クローニングソフトが便利ですし、バンドルDVDが付いていて助かります。もし、USB-SATAアダプタを接続してSSDを認識しない時がありましたら、サムスンのクローニングソフトの最新バージョンで試すと正常に認識します。