· 

【持込修理】Dell ALIENWARE X51 R2 が起動しない!内部放電&メモリの抜き差しにて正常起動しました。

2017年にも一度修理対応させて頂きましたお客様より、再度デル エイリアンウェア X51 R2の修理ご依頼が舞い込んでまりました。

 

『電源は入るけど、ファンが回るだけでOSが一向に起動しないどころかモニターに何も表示されません。電源ボタンを一回押すと、ストーンとすぐに落ちます。」という状況。

 

グラフィックボードが故障しているとなると高額修理になるので、どうしようかこちらも悩むところですが、今回は内部清掃、放電、メモリの抜き差しで直りました。

 

 

▼過去のブログはこちら
(この機種、すでに4件以上の修理実績があります、
宅配修理につきましては、以下過去ブログ記事もご覧ください。)

 

https://www.pcs-toki.com/20191125/

 

https://www.pcs-toki.com/dellx51r2/

 

https://www.pcs-toki.com/dellx51r2-2/

 

https://www.pcs-toki.com/dellx51r2-3/

 

まずは症状を確認します。

ご依頼主様からの状況は、メールと、LINE公式アカウントから伺っておりましたが、まずは実際にどのような状況か症状を確認してみます。

電源は入り、ファンが回る音はするが画面は真っ暗
電源は入り、ファンが回る音はするが画面は真っ暗

診断を行う為、本体を開梱していきます。

症状を確認したら、内部状況を確認してみます。主に電源系、ホコリの状況やファン類、ディスク類、グラフィックボードなどの様子をみて行きます。

 

この機種は省スペースタワー本体に大型グラフィックボードを搭載させる為、電源ユニットが電源アダプターに格納されています。 

本体の2/3を占めるグラフィックボード。

構造のギミックが多い為、取り外すのに割と手間がかかります。

今回使用した道具類(参考)

コイン電池は1年に1回交換しても良い機種かもしれません。どうにも消耗が速いように感じました。今回はDIYでコイン電池を交換しましたが、CR2032用2pinホルダーなる部品もありますので、これを使用した方が移行の作業は便利です。

 

空気が乾燥する季節がやって参りました。分解作業には静電気対策をしっかりとしましょう。電動ドライバーは気を抜くとネジ山を潰す結果となります。十分に注意して使うか、メーカー物のドライバーを用いる方がベターです。