· 

【瑞浪市より持込修理】VAIOノートパソコン Fit 15 SVF15A17CJS が起動しなくなった為、データ取り出し作業を行わせて頂きました。

通電ランプは点灯しているが起動しない

 瑞浪市のお客様より「VAIOのノートパソコンが起動しなくなった」とのこと、診断させて頂きますと電源ランプは点灯しているし、中のファンは駆動しているにも関わらずBIOSすら起動しない状態でした。

 

液晶パネルの問題かなと思い、外部出力を試してみるも真っ暗なまま。

今回は大事なデータがあるとのことで、分解して内蔵ハードディスクからのデータ救出を行わせて頂きました。

本体底面のビスを取り除きます。

 

タッチパネル搭載モデルではあるものの、一般的な15.6型ノートパソコンの作りです。

底面に見えているビスを全て取りはずすことで、蓋が外れます。ゴム足の下に隠れているビスなどもありませんでした。

 

パソコンの分解には精密ドライバーを用いて行います。

安価で粗悪なものを使うとネジ山を潰してしまう恐れがありますので、やはりメーカー物のしっかりとしたドライバーがおススメです。

 

弊所ではベッセル社製精密ドライバーを愛用しています。

取り外したビスは、ケースに入れておくこと。

 

分解には、分解工房のヘラがめちゃめちゃ便利です。分解作業が日常の弊所のようなプロの場合、樹脂製だと何度も買い替えなければいけませんが、これだと随分と長く使えます。

基盤を触る際は、静電気や水気に注意!

蓋をカパっと外すと、内部基盤(マザーボード)全体が見られます。

ここにハードディスクやメモリ、バッテリー、CPUなどが内蔵されています。

 

特に空気の換装する冬季は静電気の発生がしやすいです。

静電気防止の手袋を装着して作業を行うのが基本です。

各社のものを試したのですが、夏場サンワサプライ、冬場トラスコ中山さんと言った感じで生地の質感で使い分けたりもします。

 

またお茶やコーヒーなどを机に起きながら作業はもってのほか。

基盤(マザーボード)から2.5インチSATAタイプのハードディスク(HDD)を取り外します。金具がビスで留まっていますので、外します。

 

先にもお伝えしておりますが、メーカー物のちゃんとした精密ドライバーをお使い頂くことをお勧めします。

ネジ山を潰してしまうと、このディスクを取り外す作業が極めて困難になります。

取り外したハードディスクは、USB変換アダプタを用いて別のPCへ接続し読み込ませます。

 

ディスクが正常でしたので、無事にデータ取り出し完了。

同時に新しいノートパソコンのご注文も頂きました。

今回使用した部品など

参考までに今回使用した部品などをご紹介しますが、あくまで参考までとしてください。(状況により使用する部品も変わってきます)

 

作業のポイント

ノートパソコンの小さなビスはネジ山を潰さぬことが大切です。

精密ドライバーを使う際も、100均などの安物よりかメーカー物を選ぶことをおススメします。ネジ山をなめてしまったりする危険もなく、扱いやすいので長い目で見て安心です。(ビスをなくさないようケースもあると便利です)

 

 

パソコン内部を触る際は静電気対策はしっかりと。

作業時は、静電気防止手袋をしています。以前までトラスコ中山さんのものを使っていましたが、最近はサンワサプライさんのものがお気に入りです。

 

理由は価格が安いのと、汚れにくいこと。

ほかトラスコ中山さんに比べてぴっちりしないので夏場は作業が快適です。冬場はトラスコさんがいいかも。

 

液晶画面を傷つけないよう、作業台にはマットを敷くなど養生もお忘れなく。エンジニアマットは価格が高めですので、弊所は大型マウスパッドを活用しております。

 

LINEによる修理相談・修理受付も可能

『こんな修理できますか?』『◎月◎日に持ち込みたいのですが...』などのご相談をLINEでお気軽にご相談いただけます。

 

24時間受付可能ですので日時曜日問わずメッセージください。(作業中など即返信はできない場合もありますので、お急ぎの場合はお電話ください)

修理相談時に、写真や動画で現状をお送りいただくことも可能ですので、大変便利ですよ。

パソコンサポートときLINE@を追加する 友だち追加
パソコンサポートときLINE@
パソコンサポートときLINE@

宅急便による修理受付も可能です。

宅配修理には、宅急便会社が販売している専用の段ボール箱を利用していただきます。

 

ノートパソコンの場合は、BOX Aで十分です。

デスクトップの場合は、BOX Bか、それ以上になります。

 

これで発送することでもし配送中に何かあっても保証も受けられ安心です。上下のフィルムでホールドするようになっていて、これならパソコンも安定して運べますし、有事の際も保証があって安心です。※クロネコ宅急便では、最大保証限度額は税込み30万円までとのこと。(2018.7月現在)

 

クロネコ宅急便パソコン宅急便について

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/pasotaku/

 

宅配修理で、お送りいただくもの

お送りいただきたいものは以下3点。

  1. パソコン本体
  2. パスワードをメモした紙(設定されている場合)
  3. 電源アダプタ(ノートパソコンは必ず同梱する)

※マウスやキーボードは不要です。ほか起動に必要な特殊な部品があれば同梱いただきます。
※バッテリーが脱着可能なノートパソコンの場合、外した状態で同梱してください。(輸送中のトラブル回避のため、ご協力ください)