パソコン修理
パソコン修理 · 29日 1月 2023
【XPパソコン修理】WindowsXPの修理もちょくちょく寄せられておりますが、修理可能な場合もございます。
ほとんどが企業様や商店様からのご依頼で、基幹業務ソフトや設計ソフトが入っている為、リプレイス(お買い換え)が難しい状況だったりします。
今回は分解清掃とCPUグリスの再塗布、システム調整にて復旧確認。
中古部品を用いて修理することもあります。
壊れてもスグ諦めなくても大丈夫かもしれませんよ。
パソコン修理 · 20日 6月 2022
【持込修理】土岐市の個人様よりゲーミングPC 「サードウェーブ社製 GALLERIA XA7R-R37」の電源が入らないとのこと、電源ユニット交換にて修理完了しました。
パソコン修理 · 15日 2月 2022
土岐市の個人様より富士通ノートパソコン LIFEBOOK AH53/B3 のファンが突然大きくなり、ブルーパニック画面が表示されてしまうとのこと持込修理のご依頼を頂きました。
結果としてCPUファンの交換、CPUグリスの再塗布、BIOS内のファン調整にて改善しました。
パソコン修理 · 20日 11月 2021
ここ最近増えつつあるWindowsXPパソコンの修理。今回は八百津町の方より15年ほど前の富士通ノートパソコンの修理ご依頼をいただきました。
設計ソフトの関係でどうしてもこのPCでないといけない理由があり、試行錯誤のうえ同型の機種を中古で探しては内蔵HDDの移植。
細かな調整は必要ですが無事にWindowsXPが起動し、設計ソフトも使用できるようになりました。
全く同じ型式のパソコンが運良く見つかってよかったですね!
パソコン修理 · 27日 10月 2021
「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェアデバイスを開始できません。(コード19)」と表示され、東芝ダイナブック T552/58HW PT55258HBMW の内臓CD/DVD/BDドライブ PIONEER BD-RW BDR-TD05D のデバイスマネージャから正常認識しずに使えなくなった。
パソコン修理 · 27日 10月 2021
Lenovo 15.6型ノートパソコン B50-30 の基盤損傷にて、Windows7が起動しなくなってしまったとのこと。
今回中古の同型を用意し、内臓HDD換装によるニコイチ修理を行いました。
パソコン修理 · 04日 8月 2021
『古いパソコンが起動しなくなった!業務で使っているソフトの関係でこのWindowsXPのパソコンでないとダメなんです』という事で、土岐市下石町のお客様よりWindowsXPの古いデスクトップパソコンの修理を行わせて頂きました。
パソコン修理 · 31日 5月 2021
最近は一体型パソコンの持込修理ご依頼も増えて来ていますが、お電話口で「デスクトップパソコンの修理」と聞いていても、こうした一体型パソコンだった場合、画面と本体が別々の一般的なセパレート型デスクトップとは分解方法が機種によって全く別。
今回多治見市より富士通 ESPRIMO WH77Mの修理依頼でしたが、残念ながら基盤破損と思わしく高額修理となる為、修理断念となりました。
苦労して分解しても結果良い結果が出せなかった時こそ、何とかしてあげたい気持ちになります。