SSD換装 · 07日 7月 2023
年に1回は持込修理のご依頼をいただく 富士通 LIFEBOOK AH53/B3 15.6型ノートパソコン。 「Corei7なのに動作が遅い」とのこと、タスクマネージャーや挙動から内臓ハードディスクの経年劣化が予測された為、SSD換装+メモリ換装(8GBから16GBへ交換)によって見違えるように起動も切り替わりも速くなりました。
パソコン修理 · 20日 11月 2021
ここ最近増えつつあるWindowsXPパソコンの修理。今回は八百津町の方より15年ほど前の富士通ノートパソコンの修理ご依頼をいただきました。
設計ソフトの関係でどうしてもこのPCでないといけない理由があり、試行錯誤のうえ同型の機種を中古で探しては内蔵HDDの移植。
細かな調整は必要ですが無事にWindowsXPが起動し、設計ソフトも使用できるようになりました。
全く同じ型式のパソコンが運良く見つかってよかったですね!
SSD換装 · 05日 11月 2021
多治見市のお客様より富士通ノートパソコン FMV LIFEBOOK AH50/B3 FMVA50B3W2 の動作が遅いとのことSSD換装+メモリ増設を行わせて頂きました
SSD換装 · 21日 7月 2021
「まだ購入して短いのに動作があまりにも遅くて困った」と安八郡のお客様より修理のご依頼を頂きました。機種は、富士通 LIFEBOOK AH42/A3 (FMVA42A3W)のSSD換装+メモリ増設を行わせて頂き軽快な動作を実現しました。
内部清掃 · 16日 12月 2020
『キーボードにコーヒーこぼしちゃった!』と加茂郡白川町の方よりお電話を頂き、分解清掃を行わせて頂きました。
年末の慌ただしい時期。何より怖いのはデータの消失であるが、今回はキーボードの中のホコリに助けられたのか、無事正常なタイピングとOS起動ができました。
かと言いながらもホコリがたまった状態では、次の故障リスクが高くなります。分解して内部清掃を行い、1営業日中に宅急便にてご返送ができました。
12日 12月 2020
土岐市肥田町のお客様より富士通 LIFEBOOK AH53/B3 15.6型ノートパソコンのSSD半導体ディスク換装作業のご依頼をいただきました。
約2年前、高性能なタイプ(Corei7/メモリ8GB)を購入したにも関わらず、ここ最近になってやたらと動作が遅いとのこと。内臓ハードディスクの経年劣化が予測された為、SSD換装によって見違えるように起動も切り替わりも速くなりました。
ちなみに、今回のお客様のご依頼はこれで2回目。
前回「SSDにすると動作が速くなりますよ」とポロっとお話させて頂いたことを思い出して頂きご依頼に至りました。
何事もその時、必要でなくても、後々に必要となることがあったりする。人の話を聞き逃しがちな自分なので、大切なことを聞き逃していないか今一度反省したいと思います。
ご依頼ありがとうございます。
SSD換装 · 12日 12月 2020
瑞浪市陶町のお客様より『まだ買って2年もしないのに、パソコンの動作がすごく遅い』とご連絡頂き、診断調査を行わせて頂きました所、Corei7搭載のパソコンにも関わらず、動作がものすごく遅いのを確認しました。
ハードディスクの読み込みが常に100%状態。
メモリも8割以上を常に使用されています。
今回も、SSD半導体ディスク換装と合わせてメモリ増設を行わせて頂き、購入時以上の動作が得られるようになりました。
「時は金なり。」という諺があるように、年賀状を作るにもこんなに時間が待たされていては話になりません。
不良部品を交換して、最新の部品に取り換えることで、年賀状作成もインターネットもサクサク動きますよ。
今のパソコンの動作に不満をお抱えの方、ぜひご相談ください。